DAPがもたらす真のデジタル変革

多くの企業がDXを推進する中、AIをはじめとする先進テクノロジーを導入しても、
「現場で活用されない」「期待した成果が得られない」といった課題に直面しています。
テクノロジーを導入するだけでは、真のデジタル変革は実現しません。
そのギャップを埋め、定着と成果創出を加速させる最後のピースが、DAP(Digital Adoption Platform)です。
「DAP SUMMIT 2025 脱・DX迷宮 ~DAPは、DX成功のラストピース」では、
エージェント機能を備え、AI時代に対応する次世代DAPの実像に迫ります。
さらに、DXの現場で起きている課題と、その解決策としてのDAPの有効性を、国内外の先進事例や有識者の知見を通じて多面的に解説します。
DX投資を確かな成果へと導くために――
本サミットを通じて、デジタル活用の最前線と、DX迷宮から抜け出すための実践的なヒントをお届けします

SPEAKERS

スピーカー
岡田 武史 氏
岡田 武史 氏
株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長/元サッカー日本代表監督
辻本 真大 氏
辻本 真大 氏
株式会社エクレクト
代表取締役
鈴木 洋史 氏
鈴木 洋史 氏
SAP ジャパン株式会社
代表取締役社長
堀川 嘉朗 氏
堀川 嘉朗 氏
SAP ジャパン株式会社
常務執行役員 最高事業責任者
佐藤 和也 氏
佐藤 和也 氏
株式会社荏原製作所
情報通信統括部 戦略企画部 ビジネスアクセラレーション課/課長
日下 昌彦 氏
日下 昌彦 氏
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
経営戦略本部 経営プラットフォーム構築推進室/室長
栗林 伸行 氏
栗林 伸行 氏
株式会社日立製作所
インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 エンタープライズパッケージソリューション本部 ERPグローバルサービス部/部長
小野 真裕
小野 真裕
WalkMe株式会社
代表取締役
Scott Little
Scott Little
WalkMe Ltd.
Chief Revenue Officer
DAP Summit 2025 DAP Summit 2025 DAP Summit 2025 DAP Summit 2025

TIME TABLE

タイムテーブル

9:30

9:30

Registration begins

受付開始

10:00

10:00 - 11:00

K-1

KEYNOTE

小野 真裕
小野 真裕
WalkMe株式会社
代表取締役
Scott Little
Scott Little
WalkMe Ltd.
Chief Revenue Officer

11:10

11:10 - 11:40

K-2

Customer KEYNOTE

11:50

11:50 - 12:20

S-1

SAP ジャパン特別講演

鈴木 洋史 氏
鈴木 洋史 氏
SAP ジャパン株式会社
代表取締役社長
堀川 嘉朗 氏
堀川 嘉朗 氏
SAP ジャパン株式会社
常務執行役員 最高事業責任者

12:40

12:40 - 13:20

A-1

coming soon

12:40 - 13:20

B-1

coming soon

13:40

13:40 - 14:20

A-2

coming soon

辻本 真大 氏
辻本 真大 氏
株式会社エクレクト
代表取締役

13:40 - 14:20

B-2

coming soon

14:40

14:40 - 15:20

A-3

coming soon

日下 昌彦 氏
日下 昌彦 氏
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
経営戦略本部 経営プラットフォーム構築推進室/室長
栗林 伸行 氏
栗林 伸行 氏
株式会社日立製作所
インダストリアルデジタルビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 エンタープライズパッケージソリューション本部 ERPグローバルサービス部/部長

14:40 - 15:20

B-3

coming soon

15:40

佐藤 和也 氏
佐藤 和也 氏
株式会社荏原製作所
情報通信統括部 戦略企画部 ビジネスアクセラレーション課/課長

15:40 - 16:20

B-4

coming soon

16:40

岡田 武史 氏
岡田 武史 氏
株式会社今治.夢スポーツ 代表取締役会長/元サッカー日本代表監督

18:00

18:00 - 19:30

Networking

ネットワーキング

PICK UP

ピックアップ

SPECIAL SESSION

岡田武史による特別講演

1956年生まれ。大阪府立天王寺高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業。
同大学でア式蹴球部所属。大学卒業後、古河電気工業に入社しサッカー日本代表に選出。
引退後は、クラブチームコーチを務め、1997年に日本代表監督となり史上初のW杯本選出場を実現。
その後、Jリーグの札幌や横浜での監督を経て、2007年から再び日本代表監督を務め、2010年のW杯南アフリカ大会でチームをベスト16に導く。
中国サッカー・スーパーリーグ、杭州緑城の監督を経て、2014年11月、四国リーグ(現在J3所属) FC今治のオーナーに就任。
日本サッカー界の「育成改革」、そして「地方創生」に情熱を注いでいる。

MINI STAGE

ミニステージ

ミニステージでは出展社による10分間の会場限定セッションをお楽しみいただけます。

SOLUTION BOOTH

ソリューションブース

会場ホワイエにて設置されるソリューションブースでは、DXの迷宮から脱出するためのヒントに出会えるかもしれません。

STAMP RALLY

スタンプラリー

ソリューションブースを回遊してスタンプラリーにご参加いただ方限定で豪華景品が当たる抽選コーナーを設けております。何が当たるかは当日までお楽しみください。

NET WORKING

ネットワーキング

ネットワーキングでは全セッション終了後に軽食とお飲み物をご用意しております。新しいつながりを築き、アイデアを交換しながら脱DX迷宮をともに目指しましょう。

SPONSOR

スポンサー

プラチナスポンサー

Platinum Sponsor

ゴールドスポンサー

Gold Sponsor

シルバースポンサー

Silver Sponsor

OVERVIEW

開催概要

開催日時
7月16日(水) 10:00-19:30(受付開始:09:30)
対象
  • 企業および組織の経営者の方
  • 情報システム部門の責任者の方
  • 担当者経営企画部門の責任者およびご担当の方
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)推進部門の責任者およびご担当の方
  • 事業部門の責任者、管理者、システムご担当の方
参加方法
事前申込制(無料)
主催
WalkMe株式会社

ACCESS

アクセス

FAQ

よくあるご質問

参加は無料ですか?

完全無料です。

途中からの参加は可能ですか?

入退場のお時間は自由です。ご都合のよろしいタイミングにご来場ください。

飛び込み参加は可能ですか?

会場のキャパシティの兼ね合いもございますので、先着順での受付、上限に達し次第受付を終了させていただく可能性がございます。事前登録をおすすめいたします。

会場内で写真撮影はできますか?

はい。SNSでのシェアなど、個人利用を目的とした写真撮影は問題ございません。
ただし、各セッション自体の録画・録音や、個人利用をこえたコンテンツの転用はお控えいただけますようご協力お願い申し上げます。
なお、一部のセッションで撮影をご遠慮いただく可能性がございますのであらかじめご了承ください。

当日必要な持ち物はありますか?

参加票が必要になります。お申込みいただいた方には、開催1週間前を目途に参加票をメールにてお送りします。当日はプリントアウトしてお持ちください。